卵巣嚢腫〜腹腔鏡手術の体験談〜

手術のこと忘れないためにも書いてみました

術後まもなく1か月(初診察)

まもなく術後1か月…

日常生活、家事、仕事…とくに問題なく普通に過ごしております
小走りも重いもの持つのももう平気です


退院してからの初の診察でした

病理検査の結果は良性
ただ当初、皮様嚢腫だと思われてたけど、結果は卵巣甲状腺腫というまれなタイプだったみたいです

エコーも問題なく、次回は2か月後〜


傷も術後すぐより目立たなくなっていってるのがわかります
とくに左右の傷は触ってもほとんど凹凸なく、すぐわからなくなりそう
一番下の傷は、若干ボコッとしてて4箇所の中で一番目立つけど、テープ貼っていればいずれ…ってかんじに思ってます
一番傷口が大きいはずのヘソのところは、ヘソにまぎれているのでほんと気にならない


結果も大丈夫だったし、今後は残ってる左の卵巣や子宮が一生何もないことを祈るばかりかな


あと、術後若干お腹出た気がするし、筋力も若干落ちた気がするので、そろそろ運動&筋トレ開始かなー(ヤル気出さないとなー)

術後2週間(初仕事)

術後2週間経ちました

昨日は術後初仕事でした
そして連勤で今日も…

昨日は実働5時間、今日は実働6時間、立ち仕事がんばりましたー
ずーっと同じ場所に立ってる仕事ではなく、ちょこちょこーっと動き回るような仕事です

思ってたよりかは動けたし、痛みとかもなかったです
頼める人がすぐ近くにいなくて、少し重いものもやむを得ず持ち上げたら意外に持てたし、ほぼ仕事に支障がなくて一安心っといったところです
でも、ちょっと急ぎたいときにダッシュしたいけど、さすがに走れんなーという場面は数回かありました
ちょっと遅い小走り…しばらくはそれで勘弁をー


足腰の疲労はそれなり…
腰は重ダルいし、足はむくんでダルいし、マッサージ必須!!

術後8日〜13日目

術後8日〜12日目…この期間通して、特別傷が痛むとか違和感とか、身体的にはなにもなかったです

散歩したり、親族で夏を満喫したり(庭で焼肉&キャンプ)、オリンピック見ながらダラダラ過ごしたり、普通に買い物行ったり…

自分動けるじゃん!!と自信満々になっては、後から疲れはしてましたが、わりと健康的な生活送っていたと思います

車の運転も問題なし、ちょっと小走りできたり、ちょっとジャンプできたり、ちょっと重たいもの持てたり、少しずつ力が入っても大丈夫な度合いが日に日に増えていってるなーと思います


ただ昨日(術後12日目)、とあるイベントのお手伝いなどで結構立ってる時間長かったり、暑かったのですごい汗かいたりで、それなりに疲労
そのせいなのか本日(術後13日目)、へそ近くの若干の違和感と痛みが一日中気になってました
ちょっと無理したことが原因なのか、それとは別の消化器系な問題のかは判断できず…

明後日から仕事だと思うと憂鬱だからストレスかな…
久しぶりだと仕事ミスしそうで心配、体力的にも不安だ…

あと、足の付け根の違和感・痛みもある…
手術する前からたまーに痛いことがあって、いつも気にはなるけど原因不明
血行不良かなー全体的に右の足がダル重いので…

ひとまずいろいろ様子見です


オリンピック見ながらマッサージして、仕事に備えるとしますかー

術後7日目

1週間経ちました!!

昨日より今日のほうが腹部不快感が多少あったなーと思うけど、朝から至って普通に活動〜

昼は頭痛があったけど休んで解消〜



走る(小走り含む)・重いものを持つという(お腹に極端に力が入る)行為以外はほんと通常通りになってきたなーと思います


1週間経って、たしかにあまり動かない仕事なら働けるのかな??と思いました

通勤に負担なくデスクワークなら術後1週間、少し余裕を持って退院後1週間とかが目安になるのかなーという個人的感想でした
ただ、座りっぱなし…これはこれでお腹に負荷がかかるというか…
エストがぴったりの服や傷のところにちょうどあたってしまう服とか、そういうのは避けれるなら避けて…って思います


立ち仕事の方多いよね…
立ち続ける足の筋力、上半身支える筋力など、どうやって取り戻せば…
筋トレできるわけじゃないから、ひたすら日常生活での動きを多くする、座ったままでふくらはぎの筋力アップ運動するしかない!!



8日ぶりに湯船に入りました!!
年中浸かる派なので、もっとゆっくりしたかったけど、ほどほどに…

術後6日目

1週間前は前日入院で病院にいたのに…早いもんですね


今日は朝から活動的に!!!
家事適度にして、買い物も行ってこれましたー
荷物は持ってもらったけれど…


午前中は動いてもあまり痛みが強くなったりはせず…好調好調♪


午後も別な買い物行ってきて、思ったとおりに動けるっていいなーと気分もよかったです


でもさすがに、夕方疲労が…
体力面が今後の課題かな
疲れて眠たくて眠たくて…

明日以降は散歩とか、外に出る時間増やして体力強化かね


傷付近の皮膚の痒みが気になり始めました
そろそろテープの貼替えどきなのかな


動きすぎたかなってときにかんじる傷の痛み・お腹の重みは、多少気になる程度…座って少し休めば大丈夫なかんじ
たった1日で変わるもんだなー
確実に回復してるのか、気分の問題なのか…

明日はもっと動けますように…

術後5日目

起床…だるい

でも朝は傷みや重みが楽〜

朝食準備は主人が、自分は茶碗洗い・掃除を手伝い程度に適度にこなす

ゴミの日でゴミ袋しばる…この動作はまだ無理でした(袋パンパンだから力込めて引っ張るのが)


活動すると、傷み重みが増すねぇ
横になると楽になる



久しぶりの家でのひとり時間…
家事も仕事もない自分、前は何してたっけ

こんなダラダラしてていいのかなー
動くことに慣れないと仕事行けないぞー
と思いながら過ごす


夕方は昨日より動こう!!
夕食準備するも、ちょっと立ってるだけで痛みが増す
ちょっと動いては休み、動いては休みの繰り返し

なかなかすぐは回復しないんだなー
わりとすぐ、痛み止めなくてもイケてたし、回復早そう〜なんて思ってたけど、そうでもないのかなー


夜、寝る前の洗濯干し
一番身体にダメージくるかも…
腕を高いところに伸ばす、服のしわをとるのにバサバサ振る…結構くるね
一人で全部はしばらく無理かもって思いました



軽やかに動ける日は一体いつ頃!?

余談

今さらですが…
入院時に持っていってよかったもの

割り箸
紙コップ
水筒
水ペットボトル(48円安売り2本)
ペットボトルの口にセットするストローキャップ(100均)
ゼリー飲料
ごはんにかけるもの(のり、ふりかけ)
ナプキン(パンツ型)


割り箸は友人の勧め…術後は洗うのが面倒なので食べたらポイっは楽です
紙コップも同様で、なにかと使える


水筒は、自分は普段からルイボスティー愛飲してて、入院中も飲みたかったのでティーパックとともに持参
お湯は共用コーナーにあったので、ありがたかったです
(水筒あまり大きくなかったので、お湯を求めて病室出たり入ったり…落ち着きなかった自分をお許しください(笑)、でも多少動くのもいい運動って思ったりしてた)

病院によると思うけど、無料でお茶汲めたりするので、ちょっと多めに汲んで、病室においておけると便利!!
水筒じゃなくて、タンブラーとか持ってる人もいました


水は自販機で買うより安いものを持っていったらいいじゃない(笑)
術後はストローキャップをセットして必須アイテムです
起き上がれないので…


ゼリー飲料は、固形物食べる元気がなかったときのために…3つ持っていったけど1つ飲んだのみ


白米に飽きたときように、ふりかけと味のり持参
味のり1袋食べたのみ


どなたかの体験談で、ナプキンのパンツ型があるといい!!と書いていた人がいて、自分も試しに2枚入りのものを買っていきました
浣腸のときに、初めてで漏らしたり、普通のパンツに付いたりしたらイヤぁぁ!!と思って、履いて臨みました!!
結果はまぁ心配するほどのことではなかったけど、あると気持ちが楽かも??
一瞬しか履かなかったのでそのままとっておいて、術後生理になって活躍しました
パンツ型初めて使用したけど、夜の安心感半端ないね!!!

生理じゃなくても、術後出血は多少するので、安心感のために1〜2枚あっても〜と思います


あとは、前にも書いたけど弾性ソックスかなー





話は変わって…
退院時、手術後説明書というものをもらいました

手術時間、1時間5分
出血量、2ml
摘出物重量、40g


出血量2mlってヤバくね!?って叫びました(笑)
ちょっとした怪我くらいじゃない??
先生どんな技量をお持ちなの?
という感想でした

あと40g自分は軽くなったんだなーって思いました
卵巣(腫瘍部分含む)・卵管って軽いんだなー


日常生活上の注意〜こんなかんじのこと書いてます

おなかに力がかかるような運動、いきみの入る動作、長時間の立ち仕事は避けてください
自転車、車の運転は退院後2〜3日後くらいから
浴槽での入浴は、体力を消耗するため、体調・体力的に問題なければ可
社会復帰は体調みて1週間後頃から可能


どれも自分判断って難しい…
車は来週くらいからにしようか…
おなかに力いれてるつもりなくても、いれちゃってるかもしれない、元気なようで後から疲れるし、お風呂はほんとはゆっくり浸かりたいけど(今はまだシャワー)、きっともう少し我慢かなー

仕事復帰は1週間後はさすがにムリー
デスクワークとかならいけるのか!?
そもそも体力的きつい気がする…

自分は術後2週間ぴったり休みをもらってます
それでもどうなるかはまだわからないけど、休める方は多めに休暇申請したほうがよいと思います

無理は禁物!!!